ひつじ書房 データ科学×日本語教育 李在鎬編 ひつじ書房 データ科学×日本語教育 李在鎬編
2021年11月刊行

データ科学×日本語教育

李在鎬編

ブックデザイン 大崎善治

定価3000円+税 A5判並製カバー装 328頁

ISBN978-4-8234-1099-4

ひつじ書房

Data Science×Japanese Language Education
Edited by LEE, Jae-ho


【内容】
コーパスや統計、計量分析のような、データ科学に基づく実証研究の方法論と研究例によって、新しい日本語教育学の方向性を提示する。方法論編ではデータ科学の全体像を示した上で、データ構築の方法や分析手法を紹介。研究事例編では音声学、文字学、語彙論、文法論、文章談話論、文体論、日本語教育史の観点から最先端の研究例を紹介。
執筆者:阿辺川武、岩崎拓也、大崎健一、小野塚若菜、木下直子、鯨井綾希、滝島雅子、田中祐輔、玉岡賀津雄、仁科喜久子、早川杏子、ホドシチェック・ボル、本多由美子、三谷彩華、村田裕美子、八木豊、李在鎬

○はしがきを公開しています。
 HTMLPDF

【目次】
はしがき

第1部 方法論編
1 データ科学と日本語教育
李在鎬

2 データとは何か
李在鎬

3 小規模コーパスの構築方法
村田裕美子

4 仮説に基づいた最適・最短なコーパス頻度解析
様態と結果の副詞の動詞句内における定位置と動詞との共起パターン
玉岡賀津雄

5 言語テストの分析方法
小野塚若菜

第2部 事例編
6 リズムの習得に関する定量的分析
木下直子

7 漢字字形の特徴が非漢字圏初級日本語学習者の漢字認識処理に与える影響
漢字学習前後における処理傾向の比較分析
早川杏子 本多由美子

8 美化語研究と計量分析
滝島雅子

9 日本語母語話者・学習者の語彙運用と情報構造
名詞と助詞の共起関係を中心に
鯨井綾希

10 日本語接続表現の計量的分析に基づく指導法の提案
阿辺川武 仁科喜久子 八木豊 ホドシチェック・ボル

11 学習者の話し言葉と書き言葉
村田裕美子

12 日本語の学術的文章を対象とした計量分析
三谷彩華

13 わかりやすい日本語に関する定量分析
大崎健一*

14 接続詞の直後の読点をどう指導すべきか
岩崎拓也**

15 日本語教育の歴史的データとしての教科書
戦後日本語教科書はいかなることばを教えてきたのか
田中祐輔

索引
執筆者紹介


*「13 わかりやすい日本語に関する定量分析」(大崎健一)の研究結果から発展させた、ライティング支援ツールを開発・公開しています。
以下からご覧ください。
わかりにくい文を可視化するライティング支援ツール「わかりにくさ計算機(簡易版)」(https://oosakiken1.github.io/wakariyasuinihongo/calculation.html)


**「14 接続詞の直後の読点をどう指導すべきか」(岩崎拓也)で使用しているRのスクリプトを公開しています。
以下からダウンロードしてください。
ISBN9784823410994_ch14.zip

【編者紹介】
李在鎬(り じぇほ)
早稲田大学大学院日本語教育研究科・教授。博士(人間環境学、京都大学)。主要業績として『日本語学習者コーパスI-JAS入門―研究・教育にどう使うか』(2020、くろしお出版、共編)、『ICT×日本語教育―情報通信技術を利用した日本語教育の理論と実践』(2019、ひつじ書房、編)、『文章を科学する』(2017、ひつじ書房、編)他。


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。 書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ