| 2021.5.21 更新 ひつじ書房日本近代文学・日本英文学会
 特別セール
上記の会員の方に限り、ひつじ書房の書籍が全品2割引(公費15パーセント引き)!
 ひつじ書房のオンライン書籍展示におこしくださり、まことにありがとうございます。日本近代文学・日本英文学会2021年度春季大会にあわせ、特別セールを開催します。学会員の方だけの特別セールです。開催期間・ご注文方法はページ下部の「■ご注文のしかた」 をご覧ください。
 
 ●ひつじ書房 全刊行物リスト(エクセル)品切れ書籍を除く刊行物の一覧です。2021年5月刊行予定の未刊の書籍も含まれています。ご注文の際はこちらのリストをご利用ください。
 https://www.hituzi.co.jp/books/hituzilist20210501.xlsx
 ●新刊・近刊案内「未発ジュニア版」(2021年春夏)https://www.hituzi.co.jp/mihatu_jr2021/mihatu_jr2021ss.pdf
 
 ●「未発ジュニア版」(2021年春夏)ライト版(上のものよりデータサイズが軽いです)https://www.hituzi.co.jp/mihatu_jr2021/mihatu_jr2021ss_light.pdf
 
 ●ひつじ書房の新刊ページ2021年刊行の新刊の一覧ページです。
 https://www.hituzi.co.jp/books/sinkan.html
 ひつじ書房のZoom出展
 下記の時間中、ひつじ書房のZoomを開室いたします。
 学会で直接お目にかかることができませんので、Zoomにて、ご注文や企画のご相談など、どうぞお気軽にお越し下さい。(担当:森脇)
 
 以下のURLをクリックするとZoomが起動します。
 ・2021年5月22日(土) 13:00-14:00
 https://zoom.us/j/97104665291?pwd=SXdLR0dES1A1SC9wMitFVDRNYUV6QT09
 
 ・2021年5月23日(日) 12:00-14:00
 https://zoom.us/j/99086895755?pwd=UmcwV2R1N21xc2xvd0JWdTFRQ3hDdz09
 
 (※お一人ずつ入室いただきますので、重なった場合には待機室でお待ちいただきます)
 
 
 著者による新刊紹介1
 
 『明治期の幼稚園教育と童話』(北川公美子著)
 ↓著者・北川公美子先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 『明治・大正期国語科の成立と修身科との関わり』(山本康治著)
 ↓著者・山本康治先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 ↓2020年9月〜2021年5月までの新刊です(5月刊行予定の書籍も含まれます)。学会に来た気分でご覧ください。(表紙をクリックすると本の詳細ページにとびます)
 
【文学・社会学・その他】
 
 【言語学・英語学関連】
 
 
 【英語教育・日本語教育・言語教育関連】
 
 
 
 【日本語学・方言学関連】
 
 
 【テキスト】
 
 
 ●ひつじ書房 全刊行物リスト(エクセル)品切れ書籍を除く刊行物の一覧です。2021年5月刊行予定の未刊の書籍も含まれています。ご注文の際はこちらのリストをご利用ください。
 https://www.hituzi.co.jp/books/hituzilist20210501.xlsx
 ●新刊・近刊案内「未発ジュニア版」(2021年春夏)https://www.hituzi.co.jp/mihatu_jr2021/mihatu_jr2021ss.pdf
 
 ●「未発ジュニア版」(2021年春夏)ライト版(上のものよりデータサイズが軽いです)https://www.hituzi.co.jp/mihatu_jr2021/mihatu_jr2021ss_light.pdf
 
 ●ひつじ書房の新刊ページ2021年刊行の新刊の一覧ページです。
 https://www.hituzi.co.jp/books/sinkan.html
 
 ■開催期間:2021年5月1日(土)から5月31 日(月)まで。 ■送料: 660円・2万円以上お買い上げの場合は、送料無料。1万円以上お買い上げの場合は送料330円
 ・未刊の書籍を含む場合は、全て揃ってから発送いたします。
 
 ■ご注文のしかたtoiawase[@]hituzi.co.jp 宛に、リスト(エクセル)に記入し、メール添付でお送りください。
 必ず件名は「日本近代文学会セール注文」、「日本英文学会セール注文」、のいずれかでお送りください。
公費購入の場合、提出書類(請求書・納品書・見積書)、提出書類のお宛名が必要ですので、必ずお書き添えください。発送は国内に限ります。
 ■お支払い方法書籍に郵便振替用紙(手数料無料)を同封いたします。お手元に届きましたら、そちらでお支払いください。
 銀行振込でのお振込(手数料有料)の場合は、同封する請求書に記載しております口座番号にお振込ください。
 
 著者による新刊紹介2
 
 『現代日本語の「ハズダ」の研究』(朴天弘著)
 ↓著者・朴天弘先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『日本語複文構文の機能論的研究』(田中寛著)
 ↓著者・田中寛先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 
 『日本語における短縮外来語の形成とその仕組み』(文昶允著)
 ↓著者・文昶允先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『全国調査による言語行動の方言学』 (小林隆編)
 ↓編者・小林隆先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『日本語文法史の視界』 (高山善行著)
 ↓著者・高山善行先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『「中納言」を活用したコーパス日本語研究入門』 (中俣尚己著)
 ↓著者・中俣尚己先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『環大阪湾地域におけるアクセント変化の研究』 (山岡華菜子著)
 ↓著者・山岡華菜子先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』 (椎名美智著)
 ↓著者・椎名美智先生にご著書の紹介をしていただきました!
 
 
 
 
 『『認知言語学と談話機能言語学の有機的接点』 (中山俊秀・大谷直輝編)刊行記念 オンライン座談会↓
 
 
 
 
 続きの動画は以下にあります↓
 
 https://www.hituzi.co.jp/hituzibooks/995event/995event_0.htm
 
 
 
 |