実践日本語教育スタンダード 山内博之 編 橋本直幸・金庭久美子・田尻由美子・山内博之 著 ひつじ書房 実践日本語教育スタンダード 山内博之 編 橋本直幸・金庭久美子・田尻由美子・山内博之 著
2013年3月

実践日本語教育スタンダード


山内博之 編

橋本直幸・金庭久美子・田尻由美子・山内博之 著

B5判上製ソフトカバー・函装 定価8,000円+税

ISBN978-4-89476-463-7

ひつじ書房


☆2013/8/21 図書新聞 第3123号(2013年08月17日 (土曜日))に庵功雄先生による書評が掲載されました☆こちらから


学習者の言語活動の体系と、それを支える言語素材の体系とを示すことにより、学習・教育・評価に生きる日本語教育スタンダードを作成した。具体的には、旧日本語能力試験出題基準に収録の実質語を含む約9300語を100種類の話題によって分類し、その話題に関する文が産出できるよう工夫を施した「語彙・構文表」を作成した。その他、話題別に分類した2000種類のロールカード、および言語活動が行われ得る約700の「場所」を言語活動の難易度別に示したリストを掲載。


【目次】


序章 実践日本語教育スタンダードとは

第1章 言語活動・言語素材と話題   

1.1 食   
1.2 酒   
1.3 衣   
1.4 旅行   
1.5 スポーツ   
1.6 住   
1.7 言葉   
1.8 文芸・出版   
1.9 季節・行事   
1.10 文化一般   
2.1 町   
2.2 ふるさと   
2.3 交通   
2.4 日常生活   
2.5 家電・機械   
2.6 家事   
2.7 パーティー   
2.8 引越し   
2.9 手続き   
2.10 恋愛   
2.11 結婚   
2.12 出産・育児   
2.13 思い出   
2.14 夢・目標   
2.15 悩み   
2.16 死   
3.1 家族   
3.2 友達   
3.3 性格   
3.4 感情   
3.5 容姿   
3.6 人づきあい   
3.7 喧嘩・トラブル   
3.8 マナー・習慣   
4.1 学校(小中高)   
4.2 学校(大学)   
4.3 成績   
4.4 試験   
4.5 習い事   
4.6 調査・研究   
5.1 音楽   
5.2 絵画   
5.3 工芸   
5.4 写真   
5.5 映画・演劇   
5.6 芸道   
5.7 芸術一般   
5.8 趣味   
5.9 コレクション   
5.10 日曜大工   
5.11 手芸   
5.12 ギャンブル   
5.13 遊び・ゲーム   
6.1 宗教   
6.2 祭り   
7.1 歴史   
8.1 メディア   
8.2 芸能界   
9.1 通信   
9.2 コンピュータ   
10.1 買い物・家計   
10.2 労働   
10.3 就職活動   
10.4 ビジネス活動   
10.5 株   
10.6 経済・財政・金融   
10.7 国際経済・金融   
10.8 税   
11.1 工業一般   
11.2 自動車産業   
11.3 重工業   
11.4 軽工業・機械工業   
11.5 建設・土木   
11.6 エネルギー   
11.7 農林業   
11.8 水産業   
12.1 事件・事故   
12.2 差別   
12.3 少子高齢化   
12.4 社会保障・福祉   
13.1 政治   
13.2 法律   
13.3 社会運動   
13.4 選挙   
13.5 外交   
13.6 戦争   
13.7 会議   
14.1 人体   
14.2 医療   
14.3 美容・健康   
14.4 動物   
14.5 植物   
15.1 気象   
15.2 自然・地勢   
15.3 災害   
15.4 環境問題   
15.5 宇宙   
16.1 算数・数学   

第2章 話題に従属しない実質語   

17.01 名・定義・分類・等級/
17.02 存在・出現/17.03 位置関係/17.04 量/
17.05 推移・過程/17.06 時間関係/
17.07 関係・関連/17.08 因果関係/
17.09 類似・相違/17.10 特徴・様相/
17.11 難易/17.12 強弱/17.13 変化/
17.14 程度・限度/17.15 蓋然/
17.16 意識・無意識/17.17 条件・譲歩/
17.18 疑問・不定/17.19 数/
17.20 挨拶・決まり文句

第3章 私的領域(場所)の言語活動と難易度   

第4章 大学という場所における言語活動   


索引   
執筆者紹介







ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。

書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料420円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ