言葉と認知のメカニズム 児玉一宏・小山哲春 編 ひつじ書房 言葉と認知のメカニズム 児玉一宏・小山哲春 編 ひつじ書房
2008年9月

ひつじ研究叢書(言語編)第70巻

言葉と認知のメカニズムー山梨正明教授還暦記念論文集ー

児玉一宏・小山哲春 編

A5判上製 17000円+税

ISBN978-4-89476-415-6

ひつじ書房


要約

本書は、京都大学院教授、山梨正明氏が2008年5月に還暦を迎えられたことを祝し、京都大学において氏の指導を受けた教え子を中心とする43名が寄稿し、編集された記念論文集である。本書の特徴は、そのタイトルが示す通り、言葉の世界を認知のメカニズムによって解き明かそうとする壮大なテーマに向かい、言語学の関連分野をも視野に入れた学際的な視点からの論考によって構成されていることにある。認知文法、認知意味論、構文文法等、認知言語学のパラダイムを背景とする論考から語用論、談話分析、コミュニケーション論に至るまで、実に多彩な内容が、近年の言語研究の動向を踏まえて理論的、実証的に論じられている点で大変示唆的な1冊である。



【目次】 

まえがき

フランス語のprendreタイプの動詞がとる場所補語について―非線状的事態認知モデル
平塚 徹
痕跡的認知と言語表現
仲本康一郎
同族目的語構文の認知構造―軽動詞構文との比較を通じて
木原恵美子
二重目的語構文に現れる二面性に関する意味的考察
年岡智見
日本語の介在使役構文をめぐって―認知言語学と語用論の接点
澤田 淳
Logic and the Ever?Elusive Pursuit of Meaning: Language Specificity as a Cognitive Linguistic Constraint upon Analytic Philosophy
Yasutaka Aoyama
移動動詞に対する実験的分析
李 在鎬
アマルガム構文としての『「全然」+肯定』に関する語用論的分析
尾谷昌則
日本語壁塗り交替の分析―構文文法の観点から
永田由香
Transferred epithets: an MSFA approach
Yoshikata Shibuya
五感の動詞の意味拡張―知覚者の意味役割の二重性とメタファーの観点から
高嶋由布子
ターゲットの復元について
黒宮公彦
比較副詞の容認可能性と文脈
高水 徹
A Cognitive Analysis of Relationship between Subjectivity and Category Shifts
Mika Shindo
品詞と擬音語・擬態語
呂 佳蓉
「論文はしんどい」―感覚・情動表現への認知的フレーム分析
野澤 元
Embodiment and Objectification in Japanese Mimetics
Chie Fukada
日英語の対比表現に見られる非明示的否定性と量・質・態度に関する変化のメカニズム
有光奈美
Generic Schema of Spatial and Temporal Domains: The Concepts of SEQUENCE and DURATION
Tomoko Usui
メタファーの研究は何のために?―メタファー研究が面白く、かつ重要である本当の理由について
黒田 航
助数詞の選択と文脈の影響について
濱野寛子
接頭辞over?の意味分類に関する認知言語学的考察
鬼頭 修
A Note on the Verb Brush: A Frame?based Analysis of Verb?Particle Constructions
Naoki Otani
換喩検出を目的とした自己組織化マップSOMによる物体の 形状マップ生成
黒澤義明・原 章・市村 匠
ゲシュタルト構造の段階的分析可能性
金杉高雄
Ad Hoc Categories and Contextual Reference: A Cognitive Semantics Account
Kazuya Yasuhara
記号の恣意性と有縁性
菅井紫野
「名詞+スギル」に関する一考察
奥田芳和
Mental Time Travel (into Past)
Ken-ichiro Shirai
テイルの意味―事態解釈の観点から
山本雅子
副詞が表す話者の態度と副詞を利用した意見文の分類
金丸敏幸
Affinity between Event Construal and Constructional Meaning
Kazuhiro Kodama
書き言葉の「というか」―文法化をめぐる問題
北野浩章
複合辞の本性について―その構成と単位性
田野村忠温
日本語のカテゴリー帰属表現について
今井 忍
「漢語動名詞+‘先’」の意味分析―新聞コーパスの実例に基づく多義の研究
服部 匡
「〜モ」のアクセントをめぐって―現代共通語・京都語・倉敷語および平家正節データを対照して
前田広幸
最小対における音韻システムの歪みと不均衡
北原真冬
名詞一語が「文」になるのはいつか
横森大輔
対人コミュニケーション能力について
小山哲春
テクスト理解の規定因―読み手の受容スタイルと論証パターンから
甲田直美
会話における「指示」と発話の文法構造
林 誠
A cognitive basis of conversation: Alignment through resonance
Tomoko I. Sakita

〈随想〉歳月人を待たず─私の学問・教育の遍歴
山梨正明

山梨正明教授 研究業績一覧
あとがき
執筆者紹介


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料420円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ