ひつじ書房 ファンダメンタル認知言語学 野村益寛著 ファンダメンタル認知言語学 野村益寛著 ひつじ書房
2014年5月

ファンダメンタル認知言語学

野村益寛 著

A5判並製 定価1600円+税

ISBN 978-4-89476-608-2

装丁者 大崎善治

ひつじ書房

Fundamentals of Cognitive Linguistics

Masuhiro Nomura


内容紹介

言語とは、世界を〈意味〉として捉える認知の営みを可能にする記号の体系である。本書は、このような言語観に立つ認知言語学の基本的な考え方を、英語および日本語の語彙・文法に関するさまざまな現象を通して紹介する入門テキストである。各章末には理解を深めるための練習問題・レポート課題をつけ、教室でのディスカッションや宿題として利用できるようにした。認知言語学のテキストとしての他、言葉に「敏感」になることを目指した英語学入門のテキストとしても使える。


目次

はしがき

第1章 世界の立ち現われ方1 ─「〜として」の構造
1. ダニの世界
2. 世界は〈意味〉として立ち現われる
3. ことばは世界を切り分ける
4. 何を名づけるのか?
5. 世界に切り取り線はあるか?
6. 認知と言語

第2章 世界の立ち現われ方2 ─「〜らしさ」の構造
1. 古典的カテゴリー観
2. 古典的カテゴリー観の問題点
3. プロトタイプ
4. 基本レベル・カテゴリー
5. プロトタイプ、基本レベルの由来

第3章 意味とは何か?
1. 「意味」の意味
2. 意味はどこにあるか?
3. 辞書と百科事典

第4章 比喩1 ─メタファー
1. 〈未知〉を〈既知〉として理解する
2. メタファー
3. 概念メタファー
4. 部分的理解としてのメタファー
5. メタファーの経験的基盤

第5章 比喩2 ─メトニミー・シネクドキー
1. メトニミーの日常性と遍在性
2. メトニミーの認知的基盤
3. シネクドキー
4. シネクドキーの認知的基盤

第6章 意味変化
1. 意味の変化
2. オックスフォード英語辞典
3. 意味変化の仕組みⅠ―シネクドキー
4. 意味変化の仕組みⅡ―メタファー
5. 意味変化の仕組みⅢ―メトニミー
6. 意味変化の仕組みⅣ―その他
7. 複合的な意味変化

第7章 多義語
1. 多義語の認定基準
2. 多義語と同音異義語の曖昧例
3. 多義語の意味記述

第8章 語から文へ
1. ネイティブらしさとは何か?
2. 慣用表現のタイプ
3. 「記号」としての慣用表現

第9章 文法とは何か?
1. 文法の立ち上がり
2. 「記号」としての文型(構文)
3. 文法の存在意義

第10章 文法マーカー・品詞・文法関係
1. 文法マーカー
2. 品詞
3. 文法関係―主語

第11章 他動性
1. 他動詞文・自動詞文
2. 他動性
3. プロトタイプ・カテゴリーとしての他動性
4. 他動性と受身
5. 文全体の性質としての他動性
6. 他動性と事態把握

第12章 文法化
1. 文法化とは何か?
2. 文法化の事例:be going to
3. 文法化の特徴

第13章 小さな記号、大きな記号
1. 「記号」としてのオノマトペ
2. 「記号」としての音象徴
3. 音象徴の普遍性の可能性
4. 英詩にみる音象徴
5. 文を超えた「記号」

第14章 日英対照研究
1. 日英語の好まれる表現形式
2. 「なる」的な言語、「する」的な言語
3. 日英語の好まれる事態把握

第15章 まとめ
1. 認知システムとしての言語
2. 認知能力の反映としての言語


参考文献


著者紹介
野村益寛(のむら ますひろ)
北海道大学大学院文学研究科教授
〈主な著書・訳書〉『認知言語学II:カテゴリー化』(分担執筆、2002、東京大学出版会)、『認知言語学への招待』(分担執筆、2003、大修館書店)、『ことばをつくる』(共訳、2008、慶應義塾大学出版会)、『言語学の領域( I )』(分担執筆、2009、朝倉書店)、『新編 認知言語学キーワード事典』(分担執筆、2013、研究社)。




誤植に関するお詫び
本書初版1刷にて、以下の箇所について誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。(正誤表(PDF)

p.131 下から8行目 誤 kir-er-u  正 kir-e-ru
   下から7行目 誤 -er-  正 -e
   下から5行目 誤 itam-er-u  正 itam-e-ru
   下から4行目 誤 -er-  正 -e
   下から2行目 誤 er  正 e
   下から1行目 誤 er  正 e
p.132 上から1行目 誤 -er-  正 -e
   上から6行目 誤 -er-  正 -e


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ