言語研究の技法 データの収集と分析 藤村逸子・滝沢直宏 編 ひつじ書房 言語研究の技法 データの収集と分析 藤村逸子・滝沢直宏 編 ひつじ書房
2011年12月

言語研究の技法 データの収集と分析

藤村逸子・滝沢直宏 編

A5判並製 定価3,400円+税

ISBN978-4-89476-582-5

ひつじ書房




コンピューターを始めとする、各種の電子技術の発達に伴って可能となった、最新の言語の研究方法を紹介!

これからの言語研究において習得すべき分析方法を、最新の研究成果と共に紹介する。文法、コロケーション、コミュニケーション、言語習得、音声等の研究における、コーパスの可能性、心理言語学的実験方法、音声収録・分析の手法などを示す。名古屋大学で『言語教育と言語情報プログラム』を担当する教員間の討論から本書は生まれた。
執筆者:藤村逸子、滝沢直宏、大曾美恵子、大島義和、木下徹、山下淳子、杉浦正利、加籐高志、成田克史、大名力、笠井直美。
http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/edu/new_edu_prgm/prgms/langedu_linginfo.html


目次
まえがき
第1部 言葉の使用と言語の仕組に関する研究と方法
第1章 多量の実例の観察に基づく言語現象の研究 藤村逸子
 1 はじめに
 2 コーパスから実例データベースを作る
 3 日本語の色彩語の品詞:使用傾向の記述と説明
 4 フランス語の複数不定冠詞:内省が不可能な現象の記述
 5 被動作主の格表示:新たな言語事実の理論的解釈
 6 おわりに
第2章 大規模コーパスに基づくコロケーションの研究 滝沢直宏
 1 はじめに
 2 英語のコロケーション
 3 大規模コーパスによる網羅的抽出
 4 日本語のコロケーション
 5 「副詞+形容詞」:2 語を超える連鎖
 6 レンマの危険性:ある活用形で多く用いられる表現
 7 おわりに
第3章 会話コーパスの構築によるコミュニケーション研究  藤村逸子・大曾美恵子・大島デイヴィッド義和
 1 はじめに
 2 『名大会話コーパス』の構築
 3 『名大会話コーパス』に基づく定量的分析
 4 コミュニケーション・ストラテジーと終助詞の使用
 5 おわりに
第4章 内省に基づく意味の研究 大島デイヴィッド義和
 1 はじめに
 2 言語直観の利用法
 3 日本語の等位接続構文:字義的意味か会話の含意か
 4 等位接続構文の意味の記述
 5 おわりに
第2部 第二言語の習得に関する研究と方法
第5章 アンケート調査データと多変量解析  木下徹
 1 はじめに
 2 調査内容
 3 調査対象者の抽出方法
 4 サンプルサイズ
 5 予備調査の結果の処理と本調査の結果の初期処理
 6 結果の処理
 7 言語教育・習得研究への応用例
 8 おわりに
第6章 発話プロトコルを使った認知プロセスの研究 山下淳子
 1 はじめに
 2 発話プロトコルを使う研究の流れ
 3 注意点
 4 おわりに
第7章 言語習得研究のための学習者コーパス 杉浦正利
 1 はじめに
 2 第二言語習得研究のためのデータ
 3 学習者コーパスの例と研究の流れ
 4 学習者コーパスの構築
 5 研究事例
 6 おわりに
第8章 反応時間を使った言語処理過程の研究 山下淳子・杉浦正利
 1 はじめに
 2 反応時間データを使う研究の流れ
 3 注意点
 4 実験作成のプログラム:HSP を例に
 5 おわりに
第9章 アイトラッキングを使った言語処理過程の研究 杉浦正利・山下淳子
 1 はじめに
 2 アイトラッキングを使った言語研究
 3 アイトラッキングを使った第二言語習得研究
 4 アイトラッキングを使った研究方法
 5 おわりに
第10章 脳機能イメージング技術の言語研究への応用 木下徹
 1 はじめに
 2 脳機能・画像イメージング手法比較
 3 脳科学の言語研究への応用例
 4 おわりに
第3部 音声データの収集と分析
第11章 音声の録音法  加藤高志
 1 はじめに
 2 マイクロホン
 3 録音機
 4 録音する
 5 おわりに
第12章 音素を発見する方法  加藤高志
 1 はじめに
 2 語彙調査
 3 調査協力者
 4 語彙調査票
 5 調査者が身につけておくべきこと
 6 音素を明らかにする
 7 おわりに
第13章 音声の見方  成田克史
 1 はじめに
 2 音の物理的側面
 3 声
 4 母音
 5 子音
 6 おわりに
第4部 文字データの電子的処理
第14章 言語研究のためのテキスト処理の基礎知識 大名力
 1 はじめに
 2 テキスト処理のための基礎知識
 3 データと処理ツールの分離、ファイルの共有
 4 文字コード
 5 テキスト処理に利用可能なツール
 6 おわりに
第15章 表計算ソフト、正規表現によるテキスト処理 大名力
 1 はじめに
 2 表計算ソフトによるテキスト処理
 3 正規表現
 4 おわりに
第16章 漢字の処理と中国語コーパス 笠井直美
 1 はじめに
 2 漢字の規範と異体字
 3 漢字の処理と中国語コーパス
 4 おわりに




ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。



書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料420円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ