ひつじ書房 太宰治のエディターシップ 滝口明祥著 ひつじ書房 太宰治のエディターシップ
2025年10月刊行予定

未発選書 34

太宰治のエディターシップ

滝口明祥著

定価3600円+税 四六判上製カバー装 332頁

ISBN978-4-8234-1314-8

装丁 中垣信夫+中垣呉(中垣デザイン事務所)

ひつじ書房

Osamu Dazai’s Compositional Skill: The Art of Fragmentation
Takiguchi Akihiro

【内容】

太宰治の作品は、さまざまな〈引用〉のモンタージュによって成立している。そして、そうした太宰の作品を複数読むことによって、読者の欲望は太宰治という作家それ自体へと向かうようになる。いわば、太宰治の全作品が〈太宰治〉を形成するモンタージュとなっているのだ。本書は、そうした仕組みがどのように形成されてきたのかを探るとともに、太宰作品の多面性をも明らかにすることとなるだろう。

【目次】

作成中


【著者紹介】

滝口明祥(たきぐち あきひろ)
〈略歴〉1980年広島県呉市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(日本語日本文学)。早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞受賞。学習院大学助教を経て現在、大東文化大学准教授。 〈主な著書〉『井伏鱒二と「ちぐはぐ」な近代』(新曜社、2012)、『太宰治ブームの系譜』(ひつじ書房、2016)、『井伏鱒二 ハナニアラシノタトヘモアルゾ』(ミネルヴァ書房、2024)


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。 書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ