![]() |
深川六歌仙評釈小林孔・佐藤勝明著 定価6200円+税 四六判上製カバー装 356頁 装幀 三好誠(ジャンボスペシャル) ISBN978-4-8234-1304-9 An Analysis of Six Kasen Renkus in Fukagawa |
俳諧とは、本来、俳諧の連歌のことで、近代の用語でいう連句をさす。俳諧の歴史は、連句の付合を読み、人と人、言葉と心の関係をとらえることで、描き直されなければならない。『深川』は、江戸の地名を題名に採用し、永く旅にあった芭蕉が、その当時の俳風を視野に入れて巻いた六つの歌仙を収めている。本書は、その付合を「見込」「趣向」「句作」の三段階で分析した前著『続猿蓑五歌仙評釈』に続く、芭蕉晩年の俳諧の本質に挑む注釈書である。