ひつじ書房 オートポイエティックな言語学習による変容 新井克之著 ひつじ書房 オートポイエティックな言語学習による変容
2025年10月刊行予定

シリーズ言語学と言語教育 50

オートポイエティックな言語学習による変容

学びが楽しくなる日本語教育をめざして

新井克之著

定価5200円+税 244頁

ISBN978-4-8234-1283-7

ブックデザイン 三好誠(ジャンボスペシャル)

ひつじ書房

Change Through Autopoietic Language Learning: Toward Enjoyable Japanese Language Education
ARAI Katsuyuki

【内容】

就職や進学といった“実益”に直結しない言語学習の意味とは何か。本書ではまず、ヨーロッパ言語共通参照枠にて提示された“Can-do”を批判的に考察し、その問題点を指摘する。それから、中米グアテマラで“趣味”として日本語を学習する学生と青年海外協力隊の日本語教師を対象に、PAC分析、ライフストーリーインタビューを併用した調査によって関係者の内面にフォーカスし、社会理論を援用しながら言語学習の根源的な意味を考察していく。

【目次】


作成中




【著者紹介】

新井克之

作成中


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。 書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ