UPDATED 1998/4/14


ひつじ書房 スタッフ紹介


房主は、ぼーっとしていますが、スタッフは心優しくて、頼りになる力持ちです。

のぼさんの送別会のスナップ(1998/3/30)

茗荷谷、東京教育大学跡地の前の魚の上で。


松本功

房主
編集、企画、営業、出荷、製造・・・なんでも。
メモリーが足りません。もの忘れが、ちと激しい。CPUもパワー不足。
「ノートンユーティリティをかけた方が、いいんじゃないですか?」
(1961年2月21日生まれ)

松本久美子

専務
編集、企画、営業、出荷、名簿管理、経理、ロシア語・・・なんでも。
リハビリ中。ファイルメーカーのプロになりつつあります。


但野真理

編集長


「ただのまり」とよみます。
たぶん、フォーサイスのホームページを作ってくれます。
イラストレーター、フォトショップに関しては、ひつじ随一。
ちなみに、絵ごころのある骨美人です。
愛猫は、モーリスという名前です。そうです、おかまです。
ライオンを小さくしたようなどっしりした猫です。

桑原祥子

キュートな総務部長(房主談)


会計から、発送、編集の補助まで。
春日部時代から、助けに来てくれていた有能なベテラン。
愛犬は、コージという名前です。
おかあさん子になってしまったようです。散歩に連れていってくれるから。
注文は、彼女が受けています。

岡本尚央子

「おかもとなおこ」とよみます。
出荷、本作りから、ホームページ作成まで、本を作って、世に出すすべての作業を勉強中です。期待の新人。


松本実

房主の父・校正担当
愚息のために、エディタースクールに行ってくれました。
息子に似ず、几帳面なので校正には向いているようです。


スタッフ2

入口三津子

専務の姉。文字直しなど、勉強中。海の向こうに住んでいます。
東京よりソウルが近い。長崎県の五島です。
ニフティ経由でデータを送ってくれます。Pagemakerはかなり使えます。

大里さん

姉さんの友人です。結婚して静岡に行ってしまいました。新婚生活が落ちついたら、再度の登場を願ましょう。

謎の素敵な根本さん

水曜日の人。
編集長の本の青焼き(最終確認)を
見るといくつも間違いを見つけます。鬼軍曹のように頼りになる人。
ロシアが好きなせいか、いつも薄着。

タスカルくん

おもに書評の編集を手伝ってくれています。

クリリンさん

ひよこ大臣の友人。本業は、旅の人。もろもろ手伝ってもらうことになるでしょう。


タイトルのデザイン

手嶋正弘

(QZD04556@niftyserve.or.jp)



Home Pageへ