updated 2021.1.18 

ひつじ書房2020年の新刊のご紹介

ひつじ書房ホームページこれからでる本2019年に刊行した本2018年に刊行した本




英語コーパス研究シリーズ
堀正広・赤野一郎 監修

詳細ページはこちらから

全7巻・各巻定価3,200円+税

第1巻 コーパスと英語研究(堀正広・赤野一郎編)【既刊】
第2巻 コーパスと英語教育(投野由紀夫編)【既刊】
第3巻 コーパスと辞書(赤野一郎・井上永幸編)【既刊】
第4巻 コーパスと英文法・語法(深谷輝彦・滝沢直宏編)【既刊】
第5巻 コーパスと英語文体(堀正広編)【既刊】
第6巻 コーパスと英語史(西村秀夫編)【既刊】
第7巻 コーパスと多様な関連領域(赤野一郎・堀正広編)【既刊】









講座 言語研究の革新と継承(全8巻)


1 日本語語彙論I(斎藤倫明 編)【既刊】
2 日本語語彙論II(斎藤倫明 編)【既刊】
3 語用論(林宅男 編)
4 認知言語学I(池上嘉彦・山梨正明 編)【既刊】
5 認知言語学II(池上嘉彦・山梨正明 編)【既刊】
6 日本語文法I(尾上圭介 編)
7 日本語文法II(尾上圭介 編)
8 日本語文法III(尾上圭介 編)







ナラティブ研究の可能性
語りが写し出す社会

秦かおり・村田和代 編
A5判並製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-8234-1006-2
2020年12月刊行


認知言語学と談話機能言語学の有機的接点
用法基盤モデルに基づく新展開

中山俊秀・大谷直輝 編
A5判上製カバー装 定価4,500円+税 ISBN 978-4-89476-995-3
2020年12月刊行

シリーズ 話し合い学をつくる 3
これからの話し合いを考えよう

村田和代 編
A5判並製カバー装 定価3,200円+税 ISBN 978-4-8234-1002-4
2020年12月刊行


日本語文法史キーワード事典

青木博史・高山善行 編
四六判並製カバー装 定価2,000円+税 ISBN 978-4-89476-966-3
2020年12月刊行


発話の権利

定延利之 編
A5判カバー装 定価2,900円+税 ISBN 978-4-89476-983-0
2020年12月刊行


日本語文法史研究 5

青木博史・小柳智一・吉田永弘 編
A5判並製カバー装 定価4,000円+税 ISBN 978-4-8234-1046-8
2020年11月刊行


メディアとことば 5
特集:政治とメディア

秦かおり・佐藤彰・岡本能里子 編
A5判並製カバー装 定価4,000円+税 ISBN 978-4-89476-996-0
2020年11月刊行

JACET応用言語学研究シリーズ 第1巻
英語授業学の最前線

一般社団法人大学英語教育学会(JACET) 淺川和也・田地野彰・小田眞幸 編
A5判並製カバー装 定価2,000円+税 ISBN 978-4-8234-1040-6
2020年11月刊行

シリーズ 文化と言語使用 2
場とことばの諸相

井出祥子・藤井洋子 監修 井出祥子・藤井洋子 編
A5判並製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-89476-792-8
2020年11月刊行


Analyzing Japanese Syntax: A Generative Perspective

岸本秀樹 著
菊判並製 定価2,600円+税 ISBN 978-4-89476-988-5
2020年10月刊行


英語教育における自動採点
現状と課題

石井雄隆・近藤悠介 編
A5判並製 定価1,700円+税 ISBN 978-4-8234-1060-4
2020年10月刊行


ゼロからはじめる哲学対話
哲学プラクティス・ハンドブック

河野哲也 編 得居千照・永井玲衣 編集協力
四六判並製カバー装 定価2,200円+税 ISBN 978-4-8234-1032-1
2020年10月刊行


女性作家は捉え返す 女性たちの物語

西田谷洋 著
四六判上製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-8234-1047-5
2020年9月刊行

シリーズ ドイツ語が拓く地平 2
ドイツ語と向き合う

井出万秀・川島隆 編
A5判並製カバー装 定価4,000円+税 ISBN 978-4-89476-998-4
2020年8月刊行


方言の研究 6

日本方言研究会
A5判並製 定価5,000円+税 ISBN 978-4-8234-1045-1
2020年8月刊行


ベトナム人に日本語を教えるための発音ふしぎ大百科

金村久美・松田真希子 著
A5判並製カバー装 定価3,200円+税 ISBN 978-4-89476-919-9
2020年8月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第171巻
「重複」の文法的研究

程莉 著
A5判上製函入 定価4,000円+税 ISBN 978-4-8234-1018-5
2020年8月刊行


日本語と世界の言語の名詞修飾表現

プラシャント・パルデシ、堀江薫 編
A5判上製カバー装 定価8,800円+税 ISBN 978-4-8234-1036-9
2020年5月刊行


Sounding Natural in English

山根キャサリン 著 内田聖二 注釈
B5判並製カバー装 定価1,600円+税 ISBN 978-4-89476-863-5
2020年3月刊行


中国現代文学 22

中国現代文学翻訳会 編
A5判並製 定価2,000円+税 ISBN 978-4-8234-1030-7
2020年4月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第170巻
学際的科学としての言語学研究
吉田光演教授退職記念論集

田中雅敏・筒井友弥・橋本将 編
A5判上製函入 定価12,000円+税 ISBN 978-4-8234-1017-8
2020年3月刊行


日本語を学ぶ中国八路軍
我ガ軍ハ日本下士兵ヲ殺害セズ

酒井順一郎 著
四六判 定価2,600円+税 ISBN 978-4-89476-939-7
2020年3月刊行

シリーズ言語学と言語教育 36
日本語教育における「のだ」の研究

戴宝玉 著
A5判上製カバー装 定価4,200円+税 ISBN 978-4-89476-864-2
2020年4月刊行


日本語語用論フォーラム 3

加藤重広・滝浦真人 編
A5判並製 定価5,000円+税 ISBN 978-4-89476-994-6
2020年3月刊行

Hituzi Linguistics in English No.29
An Affect-Oriented English Pronunciation Instructional Design for Japanese University Students

中條純子著
菊判上製カバー装 定価11,000円+税 ISBN 978-4-89476-922-9
2020年3月刊行


そのまんまの日本語
自然な会話で学ぶ

遠藤織枝 編 阿部ひで子・小林美恵子・三枝優子・高橋美奈子・高宮優実・中島悦子・本田明子・谷部弘子 著
B5判並製カバー装 定価2,000円+税 ISBN 978-4-89476-921-2
2020年3月刊行


言語の能格性

今西祐介 著
A5判並製カバー装 定価3,800円+税 ISBN 978-4-8234-1033-8
2020年3月刊行


自然会話分析への語用論的アプローチ
BTSJコーパスを利用して

宇佐美まゆみ 編
A5判並製カバー装 定価4,500円+税 ISBN978-4-8234-1039-0
2020年3月刊行

講座 言語研究の革新と継承 5
認知言語学II

池上嘉彦・山梨正明 編
A5判上製カバー装 定価4,200円+税 ISBN 978-4-89476-671-6
2020年3月刊行

講座 言語研究の革新と継承 4
認知言語学Ⅰ

池上嘉彦・山梨正明 編
A5判上製カバー装 定価4,200円+税 ISBN 978-4-89476-670-9
2020年3月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第164巻
言語と慣習性
ことわざ・慣用表現とその拡張用法の実態

土屋智行 著
A5判上製函入 定価4,200円+税 ISBN978-4-8234-1010-9
2020年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第167巻
英語中間構文の研究

吉村公宏 著
A5判上製函入 定価7,200円+税 ISBN978-4-8234-1013-0
2020年2月刊行

シリーズ文化研究 4
近代芸能文化史における『壺坂霊験記』
生人形から浄瑠璃、そして歌舞伎・講談・浪花節へ

細田明宏 著
A5判上製カバー装 定価7,800円+税 ISBN978-4-8234-1026-0
2020年2月刊行


A Descriptive Study of the Modern Wolaytta Language

若狭基道 著
菊判上製カバー装 定価45,000円+税 ISBN978-4-8234-1024-6
2020年2月刊行

Hituzi Linguistics in English No.31
Tag Questions and Their Intersubjectivity
A Cognitive Linguistic Approach

中谷博美 著
菊判上製カバー装 定価8,800円+税 ISBN978-4-8234-1023-9
2020年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第168巻
共同注意場面による日本語指示詞の研究

平田未季 著
A5判上製函入 定価6,400円+税 ISBN978-4-8234-1014-7
2020年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第165巻
近現代日本語の「誤用」と言語規範意識の研究

新野直哉 著
A5判上製函入 定価6,500円+税 ISBN978-4-8234-1011-6
2020年2月刊行

シリーズ言語学と言語教育 41
漫画に見られる話しことばの研究
日本語教育への可能性

福池秋水 著
A5判上製カバー装 定価5,000円+税 ISBN978-4-8234-1015-4
2020年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第166巻
東北方言における述部文法形式

竹田晃子 著
A5判上製函入 定価8,000円+税 ISBN978-4-8234-1012-3
2020年2月刊行


蚕と戦争と日本語
欧米の日本理解はこうして始まった

小川誉子美 著
四六判上製カバー装 定価3,400円+税 ISBN 978-4-8234-1031-4
2020年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第169巻
ビジネス文書の応用言語学的研究
クラウドソーシングを用いたビジネス日本語の多角的分析

石黒圭 編
A5判上製函入 定価7,200円+税 ISBN978-4-8234-1016-1
2020年2月刊行

シリーズ言語学と言語教育 39
日本語教育におけるメタ言語表現の研究

李婷 著
A5判上製カバー装 定価7,200円+税 ISBN978-4-8234-1021-5
2020年1月刊行


使える日本語文法ガイドブック
やさしい日本語で教室と文法をつなぐ

中西久実子・坂口昌子・大谷つかさ・寺田友子 著
A5判並製 定価1,600円+税 ISBN978-4-89476-997-7
2020年1月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第163巻
三重県尾鷲方言のアクセント研究

平田秀 著
A5判上製函入 定価7,300円+税 ISBN978-4-8234-1009-3
2020年1月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第161巻
文脈情報を用いた文章理解過程の実証的研究
学習者の母語から捉えた日本語理解の姿

石黒圭 編
A5判上製函入 定価6,800円+税 ISBN 978-4-8234-1007-9
2020年1月刊行