updated 2020.1.15

ひつじ書房2019年の新刊のご紹介

ひつじ書房ホームページこれからでる本2018年に刊行した本2017年に刊行した本




英語コーパス研究シリーズ
堀正広・赤野一郎 監修

詳細ページはこちらから

全7巻・各巻予価3,200円+税

第1巻 コーパスと英語研究(堀正広・赤野一郎編)
第2巻 コーパスと英語教育(投野由紀夫編)【既刊】
第3巻 コーパスと辞書(赤野一郎・井上永幸編)【既刊】
第4巻 コーパスと英文法・語法(深谷輝彦・滝沢直宏編)【既刊】
第5巻 コーパスと英語文体(堀正広編)【既刊】
第6巻 コーパスと英語史(西村秀夫編)【既刊】
第7巻 コーパスと多様な関連領域(赤野一郎・堀正広編)【既刊】









講座 言語研究の革新と継承(全8巻)


1 日本語語彙論I(斎藤倫明 編)【既刊】
2 日本語語彙論II(斎藤倫明 編)【既刊】
3 語用論(林宅男 編)
4 認知言語学I(池上嘉彦・山梨正明 編)
5 認知言語学II(池上嘉彦・山梨正明 編)
6 日本語文法I(尾上圭介 編)
7 日本語文法II(尾上圭介 編)
8 日本語文法III(尾上圭介 編)






ひつじ研究叢書(言語編) 第159巻
江戸語資料としての後期咄本の研究

三原裕子 著
A5判上製函入 定価8,800円+税 ISBN 978-4-89476-959-5
2019年12月刊行


メタファー研究 2

鍋島弘治朗・楠見孝・内海彰 編
A5判並製カバー装 定価5,000円+税 ISBN 978-4-89476-982-3
2019年12月刊行

Hituzi's Linguistics Textbook Series 3
Language Change

R. L. Trask著 家入葉子注釈
菊判並製 定価 1,700円+税 ISBN 978-4-89476-999-1
2019年12月刊行


日本語 下手談義

杉本つとむ 著
四六判並製カバー装 定価4,400円+税 ISBN 978-4-89476-890-1
2019年11月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第156巻
語彙論と文法論と

村木新次郎 著
A5判上製函入 定価8,800円+税 ISBN 978-4-89476-936-6
2019年10月刊行


生活を伝える方言会話[資料編・分析編]
宮城県気仙沼市・名取市方言

東北大学方言研究センター 編
B5判並製函入 定価9,600円+税(2冊セット・分売不可) ISBN 978-4-89476-984-7
2019年10月刊行

シリーズ言語学と言語教育 38
文学教材を用いた英語授業の事例研究

久世恭子 著
A5判並製カバー装 定価8,000円+税 ISBN 978-4-89476-987-8
2019年10月刊行

ひつじ研究叢書(文学編) 12
合理的なものの詩学
近現代日本文学と理論物理学の邂逅

加藤夢三 著
A5判上製カバー装 定価5,600円+税 ISBN 978-4-8234-1025-3
2019年11月刊行


日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第1巻
「する」の世界

庵功雄・田川拓海 編
A5判並製カバー装 定価4,000円+税 ISBN 978-4-89476-781-2
2019年10月刊行


ベーシック英語構文文法

大谷直輝 著
A5判並製カバー装 定価1,800円+税 ISBN 978-4-89476-940-3
2019年10月刊行


民主的シティズンシップの育て方

名嶋義直 編
A5判並製カバー装 定価3,000円+税 ISBN 978-4-89476-937-3
2019年10月刊行

英語コーパス研究シリーズ 第1巻
英語コーパス研究シリーズ 第1巻
コーパスと英語研究

堀正広・赤野一郎 監修 堀正広・赤野一郎編
A5判上製カバー装 定価3,200円 ISBN 978-4-89476-711-9
2019年10月刊行



真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態 第4巻
ことばの習得と意識

真田信治著
四六判並製カバー装 定価1,800円+税 ISBN 978-4-89476-918-2
2019年9月刊行


方言の研究 5
特集 移りゆく現代方言

日本方言研究会
A5判並製 定価5,000円+税 ISBN 978-4-89476-990-8
2019年9月刊行


朝鮮語研究 8

朝鮮語研究会 編
A5判並製 定価5,000円+税 ISBN 978-4-8234-1004-8
2019年9月刊行


メタ言語能力を育てる文法授業
英語科と国語科の連携

秋田喜代美・斎藤兆史・藤江康彦 編
A5判並製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-89476-896-3
2019年8月刊行


紛争地域から生まれた演劇

林英樹・曽田修司 責任編集 国際演劇協会日本センター 編
A5判並製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-89476-948-9
2019年8月刊行


言語人類学への招待
ディスコースから文化を読む

井出里咲子・砂川千穂・山口征孝 著
A5判並製カバー装 定価2,400円+税 ISBN 978-4-89476-965-6
2019年7月刊行


Critical Reading through Collaborative Learning

舘岡洋子 監修 津田ひろみ、小松千明、大須賀直子、Alison Stewart 著
B5判並製カバー装 定価2,200円+税 ISBN 978-4-89476-930-4
2019年3月刊行(2019年7月発売)

ひつじ研究叢書(言語編) 第148巻
場面と主体性・主観性

澤田治美・仁田義雄・山梨正明 編著
A5判上製函入 定価15,000円+税 ISBN 978-4-89476-844-4
2019年4月刊行


指さしと相互行為

安井永子・杉浦秀行・高梨克也 編
A5判並製カバー装 定価3,800円+税 ISBN 978-4-89476-973-1
2019年7月刊行


読書教育の未来

日本読書学会 編
A5判並製カバー装 定価5,000円+税 ISBN 978-4-89476-938-0
2019年7月刊行


中国現代文学 21

中国現代文学翻訳会 編
A5判並製 定価2,000円+税 ISBN 978-4-89476-989-2
2019年7月刊行


パソコンがあればできる! ことばの実験研究の方法
容認性調査、読文・産出実験からコーパスまで

中谷健太郎 編
A5判並製カバー装 定価2,600円+税 ISBN 978-4-89476-964-9
2019年7月刊行


ELAN入門
言語学・行動学からメディア研究まで

細馬宏通・菊地浩平 編
A5判並製カバー装 定価2,400円+税 ISBN 978-4-89476-765-2
2019年6月刊行

英語コーパス研究シリーズ 第6巻
コーパスと英語史

堀正広・赤野一郎 監修 西村秀夫 編
A5判上製カバー装 定価3,200円 ISBN 978-4-89476-716-4
2019年4月刊行

ひつじ研究叢書(文学編) 11
太宰治と戦争

内海紀子・小澤純・平浩一 編
A5判上製カバー装 定価5,800円+税 ISBN 978-4-89476-977-9
2019年5月刊行


ガイドブック日本語史調査法

大木一夫 編
A5判並製カバー装 定価2,600円+税 ISBN 978-4-89476-854-3
2019年5月刊行


ICT×日本語教育
情報通信技術を利用した日本語教育の理論と実践

當作靖彦 監修 李在鎬 編
A5判並製カバー装 定価3,000円+税 ISBN 978-4-89476-944-1
2019年3月刊行


ホーン『否定の博物誌』の論理

加藤泰彦 著
A5判並製カバー装 定価2,200円+税 ISBN 978-4-89476-803-1
2019年4月刊行


失敗から学ぶ大学生のレポート作成法

近藤裕子・由井恭子・春日美穂 著
B5判並製カバー装 定価1,600円+税 ISBN 978-4-89476-970-0
2019年4月刊行


小説を読むための、そして小説を書くための小説集

桒原丈和 著
四六判並製カバー装 定価1,900円+税 ISBN 978-4-89476-945-8
2019年4月刊行


語りの言語学的/文学的分析
内の視点と外の視点

郡伸哉・都築雅子 編
A5判並製カバー装 定価4,000円+税 ISBN 978-4-89476-976-2
2019年3月刊行

ポストコロニアル時代の人文学と東アジア文化圏 1
越境する東アジアの文化を問う
新世紀の文化研究

千野拓政 編
A5判並製カバー装 定価2,800円+税 ISBN 978-4-89476-978-6
2019年3月刊行


「ゲノム編集作物」を話し合う

三上直之・立川雅司 著
A5判並製 定価1,400円+税 ISBN 978-4-89476-981-6
2019年3月刊行

シリーズ ドイツ語が拓く地平 1
断絶のコミュニケーション

高田博行・山下仁 編
A5判並製カバー装 定価3,800円+税 ISBN 978-4-89476-961-8
2019年3月刊行


隣国の言語を学び、教えるということ
日韓の高校で教える言語教師のライフストーリー

澤邉裕子 著
A5判上製カバー装 定価6,000円+税 ISBN 978-4-89476-967-0
2019年3月刊行


グローバル社会のコミュニケーション学入門

藤巻光浩・宮崎新 編
A5判並製カバー装 定価2,000円+税 ISBN 978-4-89476-974-8
2019年3月刊行


リフレクティブ・プラクティス入門

玉井健・渡辺敦子・浅岡千利世 著
A5判並製カバー装 定価2,200円+税 ISBN 978-4-89476-962-5
2019年3月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第158巻
広東語文末助詞の言語横断的研究

飯田真紀 著
A5判上製函入 定価8,400円+税 ISBN 978-4-89476-958-8
2019年3月刊行


ひとりでも学べる日本語の発音
OJADで調べてPraatで確かめよう

木下直子・中川千恵子 著
B5判並製カバー装 定価1,600円+税 ISBN 978-4-89476-851-2
2019年2月刊行

ひつじ研究叢書(言語編) 第157巻
日本語指示表現の文脈指示用法の研究

庵功雄 著
A5判上製函入 定価5,200円+税 ISBN 978-4-89476-957-1
2019年2月刊行


パラオにおける日本語の諸相

今村圭介、ダニエル・ロング 著
A5判上製カバー装 定価5,800円+税 ISBN 978-4-89476-953-3
2019年2月刊行

言語学翻訳叢書 20
意味変化の規則性

エリザベス・C.トラウゴット、リチャード・B.ダッシャー 著 日野資成 訳
A5判並製カバー装 定価4,400円+税 ISBN 978-4-89476-952-6
2019年2月刊行


コリア系移住者の民族継承をめぐって
教育戦略と文化伝達

安本博司 著
A5判上製カバー装 定価3,600円+税 ISBN 978-4-89476-954-0
2019年2月刊行


江戸川乱歩新世紀
越境する探偵小説

石川巧・落合教幸・金子明雄・川崎賢子 編
A5判並製カバー装 定価3,000円+税 ISBN 978-4-89476-971-7
2019年2月刊行


ろう理容師たちのライフストーリー

吉岡佳子 著
A5判上製カバー装 定価4,400円+税 ISBN 978-4-89476-955-7
2019年2月刊行

ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ 2
Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語

山根キャサリン 著
四六判並製カバー装 定価1,600円+税 ISBN 978-4-89476-859-8
2019年2月刊行


アムド・チベット語文法

海老原志穂 著
A5判上製カバー装 定価8,800円+税 ISBN 978-4-89476-951-9
2019年2月刊行

Hituzi Linguistics in English No.30
The Diffusion of Western Loanwords in Contemporary Japanese
A Variationist Approach

久屋愛実 著
菊判上製カバー装 定価12,600円+税 ISBN 978-4-89476-949-6
2019年2月刊行


地方私立大学の英語教育への挑戦
地域で活躍できるプロフェッショナル人材の育成を目指して

大澤真也・市川薫 編
A5判上製カバー装 定価3,400円+税 ISBN 978-4-89476-956-4
2019年2月刊行


基礎日本語学

衣畑智秀 編
A5判並製カバー装 定価1,800円+税 ISBN 978-4-89476-946-5
2019年1月刊行



真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態 第3巻
アジア太平洋の日本語

真田信治著
四六判並製カバー装 定価1,800円+税 ISBN 978-4-89476-917-5
2019年1月刊行