HOMEへ過去の日誌8月の日誌スタッフ紹介

9月


2013.9.24(火)

アナログ・クレジットカード決済

今秋は関西での学会が目白押し、と前の日誌(http://www.hituzi.co.jp/staff/staff-nisshi201306.html)に書きましたが、先週末の日本認知言語学会に続き、今週末はヨーロッパ日本研究協会(EAJS)の開催する国際会議に参加します。ホームページ(http://www.eajs.eu/)によると、EAJSでは小規模な会議を3年毎に日本で開催しようとしており、初回のEAJS日本会議を京都大学で開催するはこびになったとのこと。本家の方には、コペンハーゲンでの国際会議に房主が参加したようですが、20年ほど前なので、随分とご無沙汰していますね。記念すべき第一回日本会議での出展、たのしみです。

さて、海外からいらっしゃる方のほうが多い(あるいは多そうな)国際学会は、クレジットカード決済を手動でおこなう器械(インプリンターというのでしょうか?)を持っていきます。このアナログな器械を使用するのが、年に1回もないくらいなので、次に使うとき、使い方をいつも忘れています。今回も、がっちゃん!という動きを復習しなければ……腰がOMOI。今後は、海外の方の多くいらっしゃる国内学会でも使うようにすれば、復習しなくても済むかも?、ということで導入を検討しつつ、普段からの積み重ねがたいせつだということを感じつつ、はりきって行ってまいりたく思います…!



2013.9.10(火)

7年後のひつじ書房

2020年のオリンピック・パラリンピックの開催都市が東京に決まりました。開催都市の発表までなんだかハラハラしましたが、56年ぶりの自国開催に胸が高鳴ります。

私は単純なので、東京でオリンピックが行われることにただワクワクします。
マラソンならお金もかからずに観戦できるかなとか、せっかくの機会、世界一流のスポーツ競技を間近に見たいなと今から考えています。
オリンピックのシーズンになると、1964年の東京オリンピック当時、中学生だった母からいろいろなエピソードを聞きうらやましく思っていたので、家族でとことん楽しみたいなと思います。

2020年となる7年後、ひつじ書房は30周年を迎えています。
まだまだ先のような気もしていますが、1冊の書籍が形になるまでに2年〜3年かかりますし、5年以上かかることもありますので、その時はそんなに遠くはないはずです。今、芽を出しはじめた企画も本になっているのかもしれません。

日々、目先のことでいっぱいになってしまう毎日ですが、そんな少し先の未来にむけてコツコツ頑張って行きたいと思います。




HOMEへ

過去の日誌

8月の日誌

スタッフ紹介