HOMEへ過去の日誌2月の日誌スタッフ紹介

1月

2009.1.30(金)

鍋を囲む

昨日は、金澤先生のご著書刊行のお祝いとして(というのには随分遅くなってしまったのですが)、浅草にあんこう鍋を食べに行きました。
大学の授業・学生の話や、「上方」の話など、鍋を囲んで大変興味深いお話を沢山聞かせていただきました。

特に興味深かったのは、創作落語・枕の部分の口語資料としての価値性について、また明治時代に録音された落語の文字起こしについてのお話などです。江戸時代や明治時代の噺家がどんな「つかみ」から落語をはじめていたのか、どんな時事ネタが飛び出しただろう、そして、そのときの言葉遣いはどんなであったか、想像しただけでわくわくしました。金澤先生、ありがとうございました。
あんこう鍋もとてもおいしかったです。

あんこう鍋のお店の次はおでんやさんに行きました。
特注であろうと思われる銅製の鍋を囲み、めずらしいおでんの具たちを堪能しました。

浅草にはあまり行ったことがなかったのですが、これを機にもっと浅草を訪れたいと思いました。そして、鍋を囲む文化があるというのはすばらしい!としみじみ、そんなこんなで1月ももう終わりますね。2月もあたたかいものを食べて頑張ります。



2009.1.23(金)

2009年もよろしくお願い申しあげます

はやいもので、もう1月も後半に入りましたね。 新年をむかえて、みなさんは、今年の抱負を何にしましたか。抱負について、わたしも何か考えようと、新年を迎えてから考えはじめましたが、あっというまに日々が過ぎ、いまだにコレといったものを定めていません。

ひとつは実現可能な現実的な目標、もうひとつは、少し現実ばなれした理想のようなものを考えているのですが。(スタッフ日誌では、板東が「スリム化」と言っていました。たしかに彼女はいつも荷物が多く、わたしはいつも「今日の荷物の量はどんなだろう」と、すこし楽しみにしている。)

もう1月も終わりますので、ここでわたしの抱負を決めます。
ひとつは、活字を読む。
出版人としてやはり活字を読むことがなにより大事です。
もうひとつの理想のほうは、まだ考え中です。1月が終わるまえには決めなければ。


細間


2009.1.23(金)

ふんばる!

新年、おめでとうございます。というにはあまりにも遅すぎますが、2009年に入ってから初の日誌です。今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

お正月が明けてからは、たまりにたまっていた仕事の波がドドドと襲いかかって来まして、年末進行より年始進行のほうが断然忙しい!という事実を目の当たりにしました(ケースバイケースだとは思いますが)。

さてさて、担当しております『講座社会言語科学シリーズ 第3巻 関係とコミュニケーション』がまもなく刊行されます!2月中旬を予定して現在追い込み中。あともうひとふんばり!といったところです。

講座社会言語科学シリーズは全6巻で、今回の第3巻で遂にシリーズ完結となります。さらには、『第1巻 異文化とコミュニケーション』もご好評いただいておりまして、現在重版中でございます。

どちらも刊行しましたらすぐにホームページでお知らせ致しますので、どうぞ、よろしくお願い致します。

畑中


2009.1.13(火)

スリム化

成人式も過ぎ、遅いご挨拶で恐縮ではありますが、あけましておめでとうございます。早いもので、年が明けてもう2週間が過ぎようとしています。

新年となり、色々とああしたい、こうしたいと思うこと多々ありますが、今年、心に決めたのは「スリム化」です。
特に「スリム化」したいのは、荷物です。出勤時の荷物をはじめとし、合宿・学会出張等の荷物の異常な多さ(つい、つめこんでしまう洋服や、本がいけないのでしょうか)を何とかスリム&スマートにしていきたいと思っています。

無駄と思えることを必要なときに備えてもっておくことも必要ではありますが、 荷物の重みにつぶされぬよう、颯爽と歩いていけるように2009年はスリムになりたいと思います。




HOMEへ

過去の日誌

12月の日誌

スタッフ紹介