2004年3月23日(火)の日誌 市民の教養、5つの<し>

2004年3月23日(火)

市民の教養、5つの<し>

市民にとって身につけるべき「教養」とは何だろう。あるいはスキルと呼ぶべきかもしれない。ひとまず、また、別の機会に訂正することもあるとして、次の5つにまとめてみた。

1 しゃべること(=コミュニケーション)
2 しきること(=マネジメント)
3 しらべること(=サーチ、リサーチ)
4 しくみをしる(=メディアリテラシー、社会の仕組みを知る)
5 しみじみすること(=感動、アート、エンターテインメント)。

これは21世紀が市民の時代であるのなら、教養だ。

ひつじ書房ではこの5つのジャンルを踏まえて、出版を行おうとしている。5についてはまだ、ないけれども。1について。コミュニケーションについての研究と実際の研修・授業用の書籍を刊行する。2についてマネジメントについては加藤哲夫さんの次の本は『市民のマネジメント』になるし、3について、公共図書館については刊行をしているし、市民的研究法については立教大学の中村先生とすすめている。4についてはまだ、独立してすすめているとはいいがたいが、仕事の進め方はメディアリテラシー的な発想で行っている。

5については、カテゴリーのレベルがちょっとあっていないかもしれない。ただ、アートがないと単にまじめにがんばるみたいになってしまう。まだ、愚考中。

「本の出し方」「学術書の刊行の仕方」スタッフ募集について日誌の目次

日誌の目次へ
ホームページに戻る


ご意見、ご感想をお寄せ下さい。

房主
isao@hituzi.co.jp