読書教育の未来 日本読書学会編 読書教育の未来 日本読書学会編
2019年7月刊行

読書教育の未来

日本読書学会編

A5判並製 384頁 定価5,000円+税

装丁 中垣信夫+中垣呉(中垣デザイン事務所)

ISBN 978-4-89476-938-0

ひつじ書房

The Future of Reading Research
Edited by The Japan Reading Association


【内容】
日本読書学会設立60周年を記念して企画された「読書」にかかわる研究・実践の集大成。読書と発達、読むことの科学、読書と教育、社会生活と読書など、これまで教育心理学、国語科教育等の分野で示されてきた「読書」に関連する研究・実践の成果を幅ひろく取り上げるとともに、未来に向けて最新の研究動向や教育実践を様々な視点・論点から考察している。研究者、教員、学生、図書館や自治体、出版関係者はもとより、読書に関心を持つすべての人に価値ある情報を提供する。


○書評が掲載されました。
『教育展望』(2020年6月号、教育調査研究所)「展望らいぶらりぃ」掲載
評者:今村久二




【目次】
『読書教育の未来』刊行の趣旨

第1章 読書の発達
1 赤ちゃんと絵本─指さしで参加し楽しむ社会文化的活動
菅井洋子

2 幼児期の絵本の読み聞かせ
横山真貴子

3 かな文字の習得と読みの発達
垣花真一郎

4 児童期における読書
深谷優子

5 児童・生徒の語彙力、読解力と読書
高橋登

6 中学生・高校生における読書
秋田喜代美

7 大学生・成人の読書と生涯発達
藤森裕治


第2章 読むことの科学
1 文章読解の認知過程
井関龍太

2 読書活動への脳科学的アプローチ
森慶子

3 ジャンルと読み
岸学

4 複数テキストの読み
中村光伴

5 電子メディア・電子書籍と読み
荷方邦夫

6 読みと感情
福田由紀

7 読みの熟達
沖林洋平

第3章 読みの教育
1 読解指導と読書教育
八木雄一郎

2 就学前における読みの教育
山元悦子

3 読みの教育の諸相
①初等・文学
山元隆春
②初等・説明文─「批評読みとその交流」の授業づくり
河野順子
③中等・文学―中等教育における文学の読書科学的研究
上谷順三郎
④中等・説明文
舟橋秀晃

4 メディア・リテラシーと読みの教育
奥泉香

5 言語活動としての読書
丹藤博文

6 学校図書館の活用と学校での読書教育
足立幸子

7 大学における読みの教育と教員養成―受講生の実験参加を通して説明・論説文の教育を再考する試み
岩永正史

8 特別支援教育における読みの教育
稲田八穂

9 読みの教育の授業分析
濵田秀行


第4章 社会と読書
1 読書推進政策と体制の歴史の展開
山下直

2 地域自治体における読書推進と教育
石田喜美

3 絵本や読書の専門家の仕事と養成カリキュラム
大庭一郎

4 読書環境の変化─書店と図書館
鈴木佳苗

5 読書感想文コンクール
甲斐雄一郎


巻末付録
特別寄稿 国際的にみた読書教育
ウィリアム H. ティール(足立幸子 訳)

展望
塚田泰彦

読書に関する年表
長田友紀


索引
執筆者紹介



【編者紹介】
編者 日本読書学会

[編集委員長]藤森裕治 信州大学教育学部教授 主な著書・論文:「学校文化としての読むこと─初等学校の物語の読みにおける日英比較」『読書科学』60(3)(日本読書学会、2018)、『学力観を問い直す─国語科の資質・能力と見方・考え方』(明治図書出版、2018)

[編集委員]秋田喜代美・長田友紀・甲斐雄一郎・上谷順三郎・荷方邦夫・福田由紀・八木雄一郎



○誤植に関するお詫び
本書にて、以下の誤りがありました。お詫びのうえ訂正いたします。

p.293 9行目
誤 学術情報センター
正 学習情報センター

p.360 左列
誤 学術情報センター 293
正 学習情報センター 293


ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ