ひつじ書房 ことばの魔術師西鶴 矢数俳諧再考 篠原進・中嶋隆編 ひつじ書房 ことばの魔術師西鶴 矢数俳諧再考 篠原進・中嶋隆編
2016年11月刊行

ことばの魔術師西鶴

矢数俳諧再考

篠原進・中嶋隆編

装丁 萱島雄太

A5判上製 416頁 定価7,800円+税

ISBN 978-4-89476-785-0

ひつじ書房

Saikaku the Wizard of Words: New Approaches to His “Yakazu Haikai”
Edited by Nakajima Takashi and Shinohara Susumu



江戸前期に流行した、一昼夜に詠みこめる句数を競う「矢数俳諧」を中心に、「ことばの魔術師」西鶴に迫った一書。西鶴の「速吟」を可能にした談林俳諧の論理や技法、あるいは貞門俳諧や元禄初期俳諧、蕉風俳諧を視野に置いた西鶴俳諧の再検討等々、俳諧史的観点からの論考や、元来異なった創作方法を採る浮世草子と俳諧がどのように架橋されたのかという小説史的観点からの論考など、多様なアプローチが展開する。




目次

まえがき
西鶴の俳諧と小説 『俳諧独吟百韻自註絵巻』をめぐって   中嶋隆

■第一部 俳諧史から見た矢数俳諧
万句興行から矢数俳諧へ 法楽/奉納の視点から   塩崎俊彦
西鶴矢数俳諧の付合 紀子・三千風・西鶴それぞれの「西行」の付合をめぐって   早川由美
西山宗因の俳業   尾崎千佳
西鶴の海と舟の原風景 『西鶴大矢数』にみる地方談林文化圏の存在   森田雅也
宗因流西鶴   深沢眞二

■第二部 矢数俳諧と浮世草子

「西鶴大矢数」と西鶴文学における移動と変換   ダニエル・ストリューヴ
矢数俳諧と浮世草子 矢数俳諧の人脈と浮世草子への影響   大木京子
遠眼鏡で覗く卵形の世界 西鶴の矢数俳諧と浮世草子の「諸国」   有働裕
命懸けの虚構 通し矢・矢数俳諧・『好色一代男』   染谷智幸

■第三部 矢数俳諧研究の展開
『西鶴大矢数』の恋句 矢数俳諧と恋の詞   永田英理
矢数俳諧の遺伝子   大野鵠士
アメリカにおける矢数俳諧研究の可能性   デイヴィッド・アサートン


『大矢数』の熱源 あとがきにかえて   篠原進
資料集   佐藤勝明

索引
執筆者紹介 




編者
篠原進(しのはら すすむ)   青山学院大学教授・副学長
〈主な著書〉『新編西鶴全集 第1巻』(共著、勉誠出版、2000年)「怒れる小町―西鶴1686」(『文学・語学』215号・2016年4月)ほか。

中嶋隆(なかじま たかし)  早稲田大学教育・総合科学学術院教授
〈主な著書〉『新編西鶴と元禄メディア』(笠間書院、2011年)、『西鶴と元禄文芸』(若草書房、2003)『初期浮世草子の展開』(若草書房、1996年)ほか。




ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ