ひつじ書房 英語学習動機の減退要因の探求 菊地恵太著 神奈川大学言語学研究叢書 5 英語学習動機の減退要因の探求 日本人学習者の調査を中心に 菊地恵太著
2015年3月

神奈川大学言語学研究叢書 5

英語学習動機の減退要因の探求—日本人学習者の調査を中心に

菊地恵太著

A5判上製 144頁 定価4200円+税

ISBN 978-4-89476-754-6

Demotivators in English Language Learning: Perspectives from Japan

Keita Kikuchi

ひつじ書房


 

英語習得のように、なかなか成果の見えにくい活動に取り組むにあたり、学習者が自分の意欲をどうやって維持するのかは、とても重要な課題である。本書は、動機付けに関する諸理論を踏まえた上で、1000人を超える高校生への質問紙調査や大学生とのインタビュー調査を元に英語習得での学習意欲の減退要因を探る。その上で、現場の教員がモチベーションの低い学習者にどのように接したらよいかといった様々な疑問に答えるヒントを模索する。


目次




第1章 学習意欲の減退要因とは
1.1. 本書の目的
1.2. 学習意欲減退要因とは
1.3. 本書の構成

第2章 動機づけに関する理論の概観
2.1. はじめに
2.2. 社会心理学的アプローチの時代
2.3. 教育心理学的アプローチの時代
 2.3.1. 自己決定理論
 2.3.2. 原因帰属理論
2.4. 過程・プロセスに着目した時代
2.5. 社会的・動的アプローチの時代
 2.5.1. 動機づけをある状況下にある個人との相関関係の視点から捉えるアプローチ
 2.5.2. 動機づけのセルフシステムを応用したアプローチ
 2.5.3. 動的なシステムの視点からモチベーションを捉えるアプローチ
2.6. 本章のまとめ

第3章 動機づけの理論と学習意欲減退
3.1. はじめに
3.2. 社会心理学的アプローチと学習意欲減退
3.3. 教育心理学的アプローチと学習意欲減退
3.4. 過程・プロセスに着目したアプローチと学習意欲減退要因
3.5. 社会的・動的アプローチと学習意欲減退要因
 3.5.1. L2セルフシステムと学習意欲減退要因
 3.5.2. 環境と学習者間の動的・相関的関係と学習意欲減退要因
3.6. まとめ

第4章 学習意欲の減退要因に関する先行研究
4.1. 本章の流れ
4.2. 教室でのコミュニケーションにおける学習意欲の減退要因の研究
4.3. 学習意欲の減退要因としての教師の不適切な行動
4.4. Dornyei(2001)とその流れの初期研究
4.5. 日本国外での研究の流れ
 4.5.1. Demotivatorsに関しての研究
 4.5.2. Demotivationに関しての研究
 4.6. 日本国内での研究の流れ
 4.6.1. Dornyei(2001)の流れの主要研究
 4.6.2. 学習意欲減退の対処に関する研究
4.7. まとめ

第5章 確認的因子分析を用いた量的研究例
5.1. 研究方法
 5.1.1. 調査対象者と調査時期
 5.1.2. 分析方法
 5.1.3. リサーチ・クエスチョン
5.2. 研究結果
 5.2.1. 記述統計と探索的因子分析の結果
 5.2.2. 仮説から想定した6因子モデルの構成
 5.2.3. 確認的因子分析(6因子モデル)の結果
 5.2.4. 確認的因子分析(4因子モデル)の結果
5.3. 考察・結論

第6章 重回帰分析を用いた量的研究例
6.1. 研究方法
 6.1.1. 参加者
 6.1.2. 質問紙
 6.1.3. 調査手順
6.2. 分析結果
6.3. 考察・結論

第7章 インタビューと質問紙を用いた研究
7.1. 先行研究
7.2. 研究方法
 7.2.1. 参加者
 7.2.2. 質問紙
 7.2.3. 手続き
 7.2.4. 分析
7.3. 研究結果
 7.3.1. 量的データに基づく学習者の変化
 7.3.2. Cognitive mapsを用いた質的分析結果
7.4. 考察
7.5. 結論

第8章 学習意欲減退への対処
8.1. 動機づけストラテジーとは
8.2. 動機づけストラテジーと学習意欲減退の防止

第9章 まとめ
9.1. 現在の学習意欲減退に関しての研究の問題点
9.2. 現在の学習意欲減退に関しての研究方法に関して
9.3. 個人差要因と学習意欲減退要因
9.4. 学習者の相反性と学習意欲減退要因
9.5. 学習者の非エンゲージメントと学習意欲減退要因
9.6. 動機づけの3水準モデルと学習意欲減退要因
9.7. 本書のまとめ

参考文献


著者紹介
菊地恵太(きくち けいた)
〈略歴〉1998年青山学院大学文学部英米文学科卒業、2002年 University of Hawai‘i at Manoa にて MA in ESL取得、2011年 Temple UniversityにてDoctor of Education (Ed.D), Curriculum, Instruction, and Technology in Education with Specialization in TESOL取得。早稲田大学国際教養学部客員講師(専任扱い)、東海大学外国語教育センター専任講師・准教授を経て、2012年4月より神奈川大学外国語学部国際文化交流学科准教授。専門は英語教育・教育心理学(特に英語学習者の個人差)。
〈主要著書・論文〉 Language Learning Motivation in Japan(第12章,Multilingual Matters), Revisiting English Entrance Examinations at Japanese Universities after a Decade. (JALT Journal, 28(1), pp.77–96.), English Educational Policy for High Schools in Japan: Ideals vs. Reality ((with Charles Browne). RELC Journal, 40(2), pp. 172–191.).



ご注文は、最寄りの書店さんでお願いします。
お店に在庫が無くても、お取り寄せができます。
書店が最寄りにない場合は、オンライン書店でご注文ください。

 

 



お急ぎの場合は、小社あてにご注文いただくこともできます。
郵便番号、ご住所、お吊前、お電話番号をメールか、FAXでお知らせください。
送料432円でお送りします。
新刊案内へ
ひつじ書房ホームページトップへ