97年の新刊


女性のことば・職場編

―談話資料フロッピィディスク付き―

現代日本語研究会 編

一人ライセンス 3500円+税


日本語文法 体系と方法

川端善明・仁田義雄編

460ページ

10000円

気鋭、中堅の日本語学者26名による論文集。渡辺実先生の古希をお祝いするために編纂された。


テクストはどのように構成されるか

―言語の結束性―

ハッサン ハリディ 著

安藤貞雄ほか訳

512ページ 6000円

名著Cohesionの翻訳。文法論・文章論の基礎。言語研究者全員に必要な書。


意味と発話行為

バンダーヴェーケン 著

久保 進 監訳

5000円

サールとの共著のある著者による発話行為理論の決定版。


読むということ

テクストと読書の理論から

和田敦彦 著 3600円+税

そもそも、読むということはどういうことなのか?

読者とはいったいなんなのか?

読むということを、「文学」的枠組みを超え、情報の伝達方法、解釈という行為、各種メディアにおける「読み」を問題化してゆく。読むということにまつわるさまざまな問いかけに対する答えを見いだすべく気鋭の新鋭が挑む挑発的読書論。ここからなにがみえるか。

未(和田さんとのインタビュー)HTML版
エキスパンドブックのブックブラウザーをお持ちの方ならbookbuddyをインストールすると、htmlをそのまま、エキスパンドブックの本の形式でご覧になることができます。
未(和田さんとのインタビュー)PDF版


10月3日刊行

朝鮮語入門 2

油谷幸利 著

1600円

朝鮮語入門の続編。初級を終えた人に、最適。


  1. The Dative and related Phenomena
    林徹・松村一登 編 5000円

  2. ファンダメンタル英文法  瀬田幸人 1600円


注文の方法へ

言語学会、国語学会、英語学会などにはダイレクトメールしています。
お求めになりたい方は、メール下さい。
(ここに載せている表紙などは自由に転載して下さって結構です)


王の舞の民俗学的研究 橋本裕之 著 

9223円


語構成 斉藤倫明・石井正彦編集

3100円


ひつじ選書2 江戸長崎紅毛遊学

杉本つとむ 著  2330円 354頁 四六判

江戸の学問研究,特に言語研究の分野で欠落しているのは蘭学に関する分野である―蘭学洋学の第一人者である著者が,医学,語学,人物と様々な方向から蘭学にメスを入れる。


江戸和学論考 鈴木淳 著 15000円


ここからはじまる日本語学

伊坂淳一 著

1600円


上代語の構文と表記 佐佐木 隆 著 14000円


最新の新刊へ



ホームページに戻る